2013年 06月30日 23:02 (日)
こんばんわ~
危うく書き忘れるところだった;;
今週は…試験ですね。
面倒ですねー
週末…ワープロ検定。
ぼちぼち本気で練習しないとなぁ~と思っているところです。
さてさてLP700Rです。

ダクト開口~
最初からエッチングパーツを付けるんなら開けて欲しいところ-_-;

ウィンドウにマスキング。

カット~
わりかし楽に逝きましたよ♪
そしてこのまま塗装しました~

内装パーツ塗装。

組立~
ドアの後ろ側があっていませんが、フロントはピッタリです。

ティッシュ箱に固定して、メタルプライマー吹いて塗装…
紙がくっついてきました^^;
それなので水にしばらく浸し…

ゴシゴシ
なんとかちゃんと取れました^^;

また事件…
トップコート吹いた直後にどうやら落ちた様子。
しかもうつ伏せ状態or2

エンジン~
こちらワンパーツ。
楽なのはいいですが塗装がダルい^^;
なんとも不親切な事。

トップコート完了~
ボディのみ中研きしたんですよ。
それ以上はしてません;;

ハイ完成~
長かった。。。。
さ~ていつから作っていたことでしょう^^;
来週は進めれるか分かりませんねぇ…
出来無かったらワープロに向けて頑張っていると言うことで判断お願いします。
エルグランドを進めながらS302をスタートさせたいところですがねぇ~…
危うく書き忘れるところだった;;
今週は…試験ですね。
面倒ですねー
週末…ワープロ検定。
ぼちぼち本気で練習しないとなぁ~と思っているところです。
さてさてLP700Rです。

ダクト開口~
最初からエッチングパーツを付けるんなら開けて欲しいところ-_-;

ウィンドウにマスキング。

カット~
わりかし楽に逝きましたよ♪
そしてこのまま塗装しました~

内装パーツ塗装。

組立~
ドアの後ろ側があっていませんが、フロントはピッタリです。

ティッシュ箱に固定して、メタルプライマー吹いて塗装…
紙がくっついてきました^^;
それなので水にしばらく浸し…

ゴシゴシ
なんとかちゃんと取れました^^;

また事件…
トップコート吹いた直後にどうやら落ちた様子。
しかもうつ伏せ状態or2

エンジン~
こちらワンパーツ。
楽なのはいいですが塗装がダルい^^;
なんとも不親切な事。

トップコート完了~
ボディのみ中研きしたんですよ。
それ以上はしてません;;

ハイ完成~
長かった。。。。
さ~ていつから作っていたことでしょう^^;
来週は進めれるか分かりませんねぇ…
出来無かったらワープロに向けて頑張っていると言うことで判断お願いします。
エルグランドを進めながらS302をスタートさせたいところですがねぇ~…
スポンサーサイト
2013年 06月07日 20:37 (金)
こんばんわ~
長らく開けてしまい大変申し訳ないです。
結果から申しますと、『進めたくても進めれない』状態にあります。
現在『塗装待ち』の状態の物ばかりです。
平日は何かと塗装するためのゆとりの時間がありませんし。
勿論勉強はしていません。
色々中途半端にあるんですよね^^;
一番の理由は…まぁ、アニメとラジオと言ったところでしょうか。
そして休日に限って天気が悪かったりと…
まぁ運の無いことです。
明日にでも老舗模型屋へ行って、改造用のネタを探してみようかなぁ~と思います。
そうすればちょくちょく更新できるのではないかと思います。
さて、穴埋めと言ってはなんですが、
塗装が終わってから更新しようと思っていたのですが、このタイミングで更新しましょう。

LP700はイエローにしようと思います。
これならムラの心配もないですし^^;
長らく開けてしまい大変申し訳ないです。
結果から申しますと、『進めたくても進めれない』状態にあります。
現在『塗装待ち』の状態の物ばかりです。
平日は何かと塗装するためのゆとりの時間がありませんし。
勿論勉強はしていません。
色々中途半端にあるんですよね^^;
一番の理由は…まぁ、アニメとラジオと言ったところでしょうか。
そして休日に限って天気が悪かったりと…
まぁ運の無いことです。
明日にでも老舗模型屋へ行って、改造用のネタを探してみようかなぁ~と思います。
そうすればちょくちょく更新できるのではないかと思います。
さて、穴埋めと言ってはなんですが、
塗装が終わってから更新しようと思っていたのですが、このタイミングで更新しましょう。

LP700はイエローにしようと思います。
これならムラの心配もないですし^^;
2013年 05月20日 22:55 (月)
2013年 01月27日 22:46 (日)
2012年 10月13日 22:53 (土)
ども~
今日は英検一次がありました。
強制ですよ?
バカ学校のクセにふざけてます^^;
まぁ本気で直感に頼りながらやっておきました←
さて、久しぶりにアヴェ行きましょう。
どうせフジミです。
アオシマが出たから…
と言うわけじゃないのですが、何故かモチベーションが下がっていた次第です;;
おそらく塗装したくてもできない日々が続いたからでしょうね…
まぁ普通に組み立てる予定でした。

そうだそうだ思い出しました^^;
普通に作ろうと思いつつ…トランクが別パーツになっているのを良い事に、
開閉式に加工しようと思っていたんだ(笑)

パーツを付けてチェック。

あーあーあー…
もう後戻りできません^^;

やっぱムルシーと同じくヒンジは後ろにつくことになるんですかねぇ~
エスティマが完成したら本格的に再開しようかなぁと思っています。
と言うより早くロードスター発表してくれませんかね?
じゃないと作れません(笑)
次回からはランボルギーニ・アヴェンタードルLP700-4ロードスターでやって行きます。
まぁ簡略してLP700ロードスターになることでしょう(笑)
tdk!
今日は英検一次がありました。
強制ですよ?
バカ学校のクセにふざけてます^^;
まぁ本気で直感に頼りながらやっておきました←
さて、久しぶりにアヴェ行きましょう。
どうせフジミです。
アオシマが出たから…
と言うわけじゃないのですが、何故かモチベーションが下がっていた次第です;;
おそらく塗装したくてもできない日々が続いたからでしょうね…
まぁ普通に組み立てる予定でした。

そうだそうだ思い出しました^^;
普通に作ろうと思いつつ…トランクが別パーツになっているのを良い事に、
開閉式に加工しようと思っていたんだ(笑)

パーツを付けてチェック。

あーあーあー…
もう後戻りできません^^;

やっぱムルシーと同じくヒンジは後ろにつくことになるんですかねぇ~
エスティマが完成したら本格的に再開しようかなぁと思っています。
と言うより早くロードスター発表してくれませんかね?
じゃないと作れません(笑)
次回からはランボルギーニ・アヴェンタードルLP700-4ロードスターでやって行きます。
まぁ簡略してLP700ロードスターになることでしょう(笑)
tdk!