トヨタ・GT86:制作記4
2015年 06月18日 23:04 (木)
こんばんわ~!
今日も更新して行きます^^;

ドアぶった切りました。

その勢いでルーフもぶった切ってみました。

これぞフルパカ。
おや。
トランクは可変ウィングっぽく穴開けてみました。

強度がヤバいので取り扱いが怖いです;

補強して、ルーフ取り付け部付けて…

ヒンジはこんな感じで。
以前作ったFR-Sとほぼほぼ同じような感じかな。

イメージとしてはこんなん

前後しちゃいましたがトランクの加工。

アーム部分のみカットして取り付けました。



可変ウィングは大体こんな感じでしょうか。
塗装してから組み立てます。

さて、ドアパカに対応した内装の加工も。

リアシートは倒す事にします。
内容の切りが良いので今日はこの辺で。
tdk!
今日も更新して行きます^^;

ドアぶった切りました。

その勢いでルーフもぶった切ってみました。

これぞフルパカ。
おや。
トランクは可変ウィングっぽく穴開けてみました。

強度がヤバいので取り扱いが怖いです;

補強して、ルーフ取り付け部付けて…

ヒンジはこんな感じで。
以前作ったFR-Sとほぼほぼ同じような感じかな。

イメージとしてはこんなん

前後しちゃいましたがトランクの加工。

アーム部分のみカットして取り付けました。



可変ウィングは大体こんな感じでしょうか。
塗装してから組み立てます。

さて、ドアパカに対応した内装の加工も。

リアシートは倒す事にします。
内容の切りが良いので今日はこの辺で。
tdk!
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
2015年06月19日 04:54
下辺リアウイングのアイデアわすんばらすぃーつですね♪
特許とってますか?(´ω`)
改造が大がかりでぼくにわマネできません(´Д`)
フルスクラッチで車つくってください(°∀°)
特許とってますか?(´ω`)
改造が大がかりでぼくにわマネできません(´Д`)
フルスクラッチで車つくってください(°∀°)
ホビータウンのカーモデラさんへコメントありがとうございます!
2015年06月20日 22:58
ありがとうございます!
以前一度作った事があり、それまんまですが・・・
いえ、フリーです(笑)
フルスクラッチは流石に僕には無理ですねぇ^^;
ぼちぼち3Dプリンターが要りますね←
以前一度作った事があり、それまんまですが・・・
いえ、フリーです(笑)
フルスクラッチは流石に僕には無理ですねぇ^^;
ぼちぼち3Dプリンターが要りますね←