レクサス・RX400h
2013年 09月18日 23:11 (水)
こんばんわ~
土曜に書庫を弄っていたので…
気づいていた方は気づいていたのでしょうが(笑)

宙飛(チュウヒ)ことハリアー!
念願のキット^^;
何年待っていた事やら(爆)

なんと言ってもこのキット。
接着剤不要と言うのが一番の見物。
見た感じなるほど~
と言った感じですかね。
しかし付けた方が良さそうな部分も多々ありますね。

早速ボディのみ組んでみました。
フロントバンパーは穴が小さく上手く入りませんね。
浮いた状態です。
穴を広げるのが妥当ですかねぇ
リアは接着剤無しじゃ頼りなさ過ぎ^^;
シャーシはまだ組んでいないのですが…
おそらく純正だとこのくらいになるんでしょうね。

色々試した結果…
タイヤとアーチが2~3mmくらい空くのがベストバランスかもしれません。
タイヤはこれを履くつもりではあります。
これよりもうちょっと下げた方が良いかなぁ…

アーチと被るともう不格好に見えますな。
気を付けましょう。

たまたま目に入ったので試してみたのですが…
あれ?良いんじゃネ?
深リムでもなく、ソリでも無く入り込みがココに…!
ハリアーは後者が似合うと思うんですよなぁ~個人的には。
う~ん、まぁじっくり考えていきましょうww
土曜に書庫を弄っていたので…
気づいていた方は気づいていたのでしょうが(笑)

宙飛(チュウヒ)ことハリアー!
念願のキット^^;
何年待っていた事やら(爆)

なんと言ってもこのキット。
接着剤不要と言うのが一番の見物。
見た感じなるほど~
と言った感じですかね。
しかし付けた方が良さそうな部分も多々ありますね。

早速ボディのみ組んでみました。
フロントバンパーは穴が小さく上手く入りませんね。
浮いた状態です。
穴を広げるのが妥当ですかねぇ
リアは接着剤無しじゃ頼りなさ過ぎ^^;
シャーシはまだ組んでいないのですが…
おそらく純正だとこのくらいになるんでしょうね。

色々試した結果…
タイヤとアーチが2~3mmくらい空くのがベストバランスかもしれません。
タイヤはこれを履くつもりではあります。
これよりもうちょっと下げた方が良いかなぁ…

アーチと被るともう不格好に見えますな。
気を付けましょう。

たまたま目に入ったので試してみたのですが…
あれ?良いんじゃネ?
深リムでもなく、ソリでも無く入り込みがココに…!
ハリアーは後者が似合うと思うんですよなぁ~個人的には。
う~ん、まぁじっくり考えていきましょうww
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
2013年09月20日 22:53
こんばんは。
自分もこのキットは気になっていましたけど
値段的にクラウンにしたわけです(笑)
スナップキットも組んでみたいですね~
どんな感じなのか
気になるところです。
製作記期待してますよ!
自分もこのキットは気になっていましたけど
値段的にクラウンにしたわけです(笑)
スナップキットも組んでみたいですね~
どんな感じなのか
気になるところです。
製作記期待してますよ!
No title
2013年09月20日 23:41
これは私も作ってみたいです。
20inホイールもいいですよね♪似合ってます♪
・・・って・・・RX400h?!
20inホイールもいいですよね♪似合ってます♪
・・・って・・・RX400h?!
ザッキーさんへコメントありがとうございます!
2013年09月21日 07:31
こんばんわ!
ザッキーさんもですか~^^
確かに安売りはあまり見ませんな(笑)
印象ですが、やはり部分的に接着剤は利用した方が良さそうですよ^^;
お楽しみに~!
ザッキーさんもですか~^^
確かに安売りはあまり見ませんな(笑)
印象ですが、やはり部分的に接着剤は利用した方が良さそうですよ^^;
お楽しみに~!
Lexus222さんへコメントありがとうございます!
2013年09月21日 07:32
ハリアーの製作記はあまり見かけないなぁ~と思っていましたが…
意外と皆さん欲しがっていたのですね(笑)
なんだかんだギラギラファブレスに落ち着きそうです。
あ…?気づきました?(笑)
意外と皆さん欲しがっていたのですね(笑)
なんだかんだギラギラファブレスに落ち着きそうです。
あ…?気づきました?(笑)