2012年 07月28日 21:35 (土)
こんばんわ~
少し開いてしまったハイブリッドですね~^^;
ま、良いでしょうw
今期も大体始まりましたね~
あ、アニメの話です。
ゆるゆらーなので、もちろんんゆるゆり♪♪が好きなですが、
TARI TARIやココロコネクトも面白いな~と思っています。
結構深い内容・ストーリーの中にある小ネタがとても面白いですね。
今日から中妹がようやく始まるので楽しみです。
さていきましょうかw

Fバンパーの続きです。
溝、穴などにプラ板を入れて、サイドにも貼りました。
パテの土台ですね。

さて、Rバンパーにも取り掛かっていきます。

まずは下にダクトを空けます。

ついでにセンターにもダクトを空けて、アンダーに溝を入れました。

クラウン純正のカットがピッタリ入るサイズで、プラ板で囲いをつくります。

さらにサイドにプラ板を貼って形を整えます。

さて、つづけてサイドスカートにもとりかかっていきましょう。

まずはおりつけるための穴を下に開けます。

約1mmのプラ板を挟んでキットのスカートを取り付けます。

間にさらにプラ板を盛ります。
この際、部分ごとにプラ板を分けます。
プラ板の継ぎ目とドアの継ぎ目を綺麗に揃えます。
分かりにくいのが申し訳ない><;

あとは裏から補強用のプラ板を貼って完成です。



ざっとこんな感じです♪
ディフューザーつけようかなぁ~
若干悩んでいます。
結構気に入ったデザインなのでこれで行こうと思います。
tdk!
少し開いてしまったハイブリッドですね~^^;
ま、良いでしょうw
今期も大体始まりましたね~
あ、アニメの話です。
ゆるゆらーなので、もちろんんゆるゆり♪♪が好きなですが、
TARI TARIやココロコネクトも面白いな~と思っています。
結構深い内容・ストーリーの中にある小ネタがとても面白いですね。
今日から中妹がようやく始まるので楽しみです。
さていきましょうかw

Fバンパーの続きです。
溝、穴などにプラ板を入れて、サイドにも貼りました。
パテの土台ですね。

さて、Rバンパーにも取り掛かっていきます。

まずは下にダクトを空けます。

ついでにセンターにもダクトを空けて、アンダーに溝を入れました。

クラウン純正のカットがピッタリ入るサイズで、プラ板で囲いをつくります。

さらにサイドにプラ板を貼って形を整えます。

さて、つづけてサイドスカートにもとりかかっていきましょう。

まずはおりつけるための穴を下に開けます。

約1mmのプラ板を挟んでキットのスカートを取り付けます。

間にさらにプラ板を盛ります。
この際、部分ごとにプラ板を分けます。
プラ板の継ぎ目とドアの継ぎ目を綺麗に揃えます。
分かりにくいのが申し訳ない><;

あとは裏から補強用のプラ板を貼って完成です。



ざっとこんな感じです♪
ディフューザーつけようかなぁ~
若干悩んでいます。
結構気に入ったデザインなのでこれで行こうと思います。
tdk!
スポンサーサイト