2013年 11月30日 11:13 (土)
こんばんわ~♪
珍~しく午前中二更新です(笑)
さて、RXです。
本当は昨夜更新したかったのですが…
いつものごとく目標(11月完成)ギリギリになって急ピッチ(核爆)
タイトルを見てえっ!?と思われた方も多いんじゃないかと思われますが、電装組みます。
まぁライトに穴をあけていた時点で予感はされていたのでしょうが^^;

以前沢山まとめ買いしていたので部品は沢山ありますw
本日は無難に6球。

約1年ぶりのハンダ作業です(笑)
う~ん、この匂い(核爆

完成したらライトに取り付け。

アルミホイルでくるんで一応完成。
さて、レクサスと言うことで…

ジャンクパーツに心当たりが合ったので探ってみたらありました!!

分解して新たにプラ板で長さを調節して製作。

ルーフレールの完成です♪
ついでにドルフィンアンテナも逝っちゃいました(笑)

先日…同型のハリアーで…低~い車高で大きそうなタイヤ、さらにLEDリフレクターで…
4本マフラーのハリアーを見ちゃいまして^^;
ベタ惚れしちゃったので、これまた心当たりアルジャンクパーツから(笑)
HVなんでやっぱチタン風に蒼くしました♪

さて、その頃ボディは…ブラックルーフ化♪

そしてクリアーをたっぷり吹きつけます^^

電装組みます。

合体!
入ってよかった~(笑)

後は小物を取りつけて完成です!!
間にあいました!!
以上!
珍~しく午前中二更新です(笑)
さて、RXです。
本当は昨夜更新したかったのですが…
いつものごとく目標(11月完成)ギリギリになって急ピッチ(核爆)
タイトルを見てえっ!?と思われた方も多いんじゃないかと思われますが、電装組みます。
まぁライトに穴をあけていた時点で予感はされていたのでしょうが^^;

以前沢山まとめ買いしていたので部品は沢山ありますw
本日は無難に6球。

約1年ぶりのハンダ作業です(笑)
う~ん、この匂い(核爆

完成したらライトに取り付け。

アルミホイルでくるんで一応完成。
さて、レクサスと言うことで…

ジャンクパーツに心当たりが合ったので探ってみたらありました!!

分解して新たにプラ板で長さを調節して製作。

ルーフレールの完成です♪
ついでにドルフィンアンテナも逝っちゃいました(笑)

先日…同型のハリアーで…低~い車高で大きそうなタイヤ、さらにLEDリフレクターで…
4本マフラーのハリアーを見ちゃいまして^^;
ベタ惚れしちゃったので、これまた心当たりアルジャンクパーツから(笑)
HVなんでやっぱチタン風に蒼くしました♪

さて、その頃ボディは…ブラックルーフ化♪

そしてクリアーをたっぷり吹きつけます^^

電装組みます。

合体!
入ってよかった~(笑)

後は小物を取りつけて完成です!!
間にあいました!!
以上!
スポンサーサイト
2013年 11月24日 23:15 (日)
こんばんわ~
さてRXです♪

ゴシゴシ磨きます。

洗いますw

そして白サフ。
軽く磨いて…

ホワイトで塗装。
気持ちシルバーを混ぜたのですが…全然ですね(笑)
さてホワイトにした理由もちゃんとあります。

さてココから内装です。
まずはマスキングから。

ライトブラウン(タン)とホワイトをテキトーに調合して塗装。
それっぽくなったかなぁ~^^;

細部塗装とデカール…

完成です♪

個人的には満足しているので良い事にします♪
ベージュカラーの内装にしようと思うと、ボディカラーをホワイトかブラウンにするしかないんですよね^^;
日本仕様はダッシュボードパネル下半分、コンソロールボックスパネル、サイドパネルがガンメタなのですが、
アルミシルバーにすることでUK仕様感を出しました。
個人的にはガンメタの方が好きですが(核爆)
しかしまぁドアパネルの寂しい事^^;
さて、せっかくなのでテールをワンオフ化してみようかと(笑)
やはり純正計画は消えて行くのである(核爆)

テール3灯化♪
スペースが小さすぎるので…
大きくくり抜いて、プラ板にコンパスで穴を開けたものを裏から接着する事にしました。

フロントと合わせて塗装完了♪
インナーブラックまでしてしまったよ…(苦笑)
今月中に完成させたかったのですが…
色々時間や天気の都合で本日ようやくボディ塗装しました。
今週一週間で完成は厳しいですね…
充分な乾燥時間も確保したいですし。
まぁテストもあるんで焦らず確実に制作していこうと思います。
tdk!
さてRXです♪

ゴシゴシ磨きます。

洗いますw

そして白サフ。
軽く磨いて…

ホワイトで塗装。
気持ちシルバーを混ぜたのですが…全然ですね(笑)
さてホワイトにした理由もちゃんとあります。

さてココから内装です。
まずはマスキングから。

ライトブラウン(タン)とホワイトをテキトーに調合して塗装。
それっぽくなったかなぁ~^^;

細部塗装とデカール…

完成です♪

個人的には満足しているので良い事にします♪
ベージュカラーの内装にしようと思うと、ボディカラーをホワイトかブラウンにするしかないんですよね^^;
日本仕様はダッシュボードパネル下半分、コンソロールボックスパネル、サイドパネルがガンメタなのですが、
アルミシルバーにすることでUK仕様感を出しました。
個人的にはガンメタの方が好きですが(核爆)
しかしまぁドアパネルの寂しい事^^;
さて、せっかくなのでテールをワンオフ化してみようかと(笑)
やはり純正計画は消えて行くのである(核爆)

テール3灯化♪
スペースが小さすぎるので…
大きくくり抜いて、プラ板にコンパスで穴を開けたものを裏から接着する事にしました。

フロントと合わせて塗装完了♪
インナーブラックまでしてしまったよ…(苦笑)
今月中に完成させたかったのですが…
色々時間や天気の都合で本日ようやくボディ塗装しました。
今週一週間で完成は厳しいですね…
充分な乾燥時間も確保したいですし。
まぁテストもあるんで焦らず確実に制作していこうと思います。
tdk!
2013年 11月15日 17:23 (金)
2013年 11月04日 22:58 (月)
こんばんわ~
昨日は広島県竹原市にて、たまゆら聖地イベント『たまゆらの日2013ファイナル』へ行ってきました♪
初めてあやち、あすみん、ゆかち、ちぎぶ、かやのん、監督…出演者全員初めて見ました。
やはり…あやちは可愛いですね≧≦
あすみん凄く可愛かった≧≦
詳しいことは…本ブログで^^;
ギャラリーもその辺にうpしています(笑)
さて本題へ行きましょう。
若干行進が止まっていたRXです。
そーいえばハリアーもう時期出ますねぇ~♪
嬉しい限りです≧≦
待ち遠しいですねw

ハイブリッドはダクトが埋まっているのを覚えていたのにもかかわらず、
パテ盛りの際すっかり忘れてしまっており^^;
アルファードとタイミングを合わせたため遅くなってしまいました;;

滑らかに形を整えました。

足を気分転換に変えてみましたが。
う~ん。
どうしよう(笑)
tdk!
昨日は広島県竹原市にて、たまゆら聖地イベント『たまゆらの日2013ファイナル』へ行ってきました♪
初めてあやち、あすみん、ゆかち、ちぎぶ、かやのん、監督…出演者全員初めて見ました。
やはり…あやちは可愛いですね≧≦
あすみん凄く可愛かった≧≦
詳しいことは…本ブログで^^;
ギャラリーもその辺にうpしています(笑)
さて本題へ行きましょう。
若干行進が止まっていたRXです。
そーいえばハリアーもう時期出ますねぇ~♪
嬉しい限りです≧≦
待ち遠しいですねw

ハイブリッドはダクトが埋まっているのを覚えていたのにもかかわらず、
パテ盛りの際すっかり忘れてしまっており^^;
アルファードとタイミングを合わせたため遅くなってしまいました;;

滑らかに形を整えました。

足を気分転換に変えてみましたが。
う~ん。
どうしよう(笑)
tdk!
2013年 10月17日 23:26 (木)