2013年 10月06日 20:54 (日)
こんばんわ~
レストア中のSAIですが。
完成しました。
しかしまぁこれと言って特にネタも無いですし^^;
レストア記はもう書きません。
明日にでもギャラリーをうpできたらなぁと思っています。
さて、今日はエルグランドですよ♪

いつものごとく細部パーツを一気に。
リアサイドウィンドウに関してはきちんと分割しました。
そしてレンズ系、ウィンドウ系は縁取りしておきます。
テール下側ですが、上半分を若干薄め、下半分を若干濃いめにクリアーレッドで塗装。

インナーはこんな感じ。
まぁそこそこのクオリティになるでしょう^^;

完成(笑)
結局このホイールはこいつに。
ニッサン繋がりで良いんじゃないかと…(笑)
ギャラリーは明後日になりますかね。
ふー。
レストア中のSAIですが。
完成しました。
しかしまぁこれと言って特にネタも無いですし^^;
レストア記はもう書きません。
明日にでもギャラリーをうpできたらなぁと思っています。
さて、今日はエルグランドですよ♪

いつものごとく細部パーツを一気に。
リアサイドウィンドウに関してはきちんと分割しました。
そしてレンズ系、ウィンドウ系は縁取りしておきます。
テール下側ですが、上半分を若干薄め、下半分を若干濃いめにクリアーレッドで塗装。

インナーはこんな感じ。
まぁそこそこのクオリティになるでしょう^^;

完成(笑)
結局このホイールはこいつに。
ニッサン繋がりで良いんじゃないかと…(笑)
ギャラリーは明後日になりますかね。
ふー。
スポンサーサイト
2013年 09月15日 23:42 (日)
こんばんわ~
今日は管理人の足を変えました^^;
靴の事ですね。
もう摩耗が酷くて(笑)
かかととつま先と…うん、全体ww
安いヤツはサイズが無かったT_T
こういうときに限ってワゴンセールもないし><;
さてさて。
こちらもぼちぼち仕上げていきたいですね。

トップコート吹きました。
一気に吹きすぎた(爆)
一部解けましたが…
まぁ良いでしょう^^;
どーせコンテストとかに出すわけじゃないですし。

さてさてホイールです。
まずはマスキング。

塗装~

マスキングを取って一部タッチ…
毎度の事ながらマスキングが下手クソですT_T

シートはこんな感じ。

さて、ぼちぼちテールの加工を始めましょう^^;

マスキングを一応…

エンブレムの突部分をカッターでそぎ落とします。

マスキングを撮って紙やすりで磨きます。
滑らかになったら今度は耐水ペーパーで磨きます。
そして仕舞にコンパウンド。


反射も綺麗になっているので良い事にします♪
tdk!
今日は管理人の足を変えました^^;
靴の事ですね。
もう摩耗が酷くて(笑)
かかととつま先と…うん、全体ww
安いヤツはサイズが無かったT_T
こういうときに限ってワゴンセールもないし><;
さてさて。
こちらもぼちぼち仕上げていきたいですね。

トップコート吹きました。
一気に吹きすぎた(爆)
一部解けましたが…
まぁ良いでしょう^^;
どーせコンテストとかに出すわけじゃないですし。

さてさてホイールです。
まずはマスキング。

塗装~

マスキングを取って一部タッチ…
毎度の事ながらマスキングが下手クソですT_T

シートはこんな感じ。

さて、ぼちぼちテールの加工を始めましょう^^;

マスキングを一応…

エンブレムの突部分をカッターでそぎ落とします。

マスキングを撮って紙やすりで磨きます。
滑らかになったら今度は耐水ペーパーで磨きます。
そして仕舞にコンパウンド。


反射も綺麗になっているので良い事にします♪
tdk!
2013年 09月08日 23:06 (日)
2013年 07月15日 21:08 (月)
こんばんにゅろん
昨日は祖母の家に行ってきました。
エスハイの調子もよかったです♪
それにしても車多かった^^;
馬鹿も多かった・・・
昨夜ガルウィングの記事を更新しようと思っていたんですが・・・
忘れちゃいました(爆)
まぁまた明日行こうと言うことで^^;
さてさてエルグランドですよ。


これでも十分だとは思いますが・・・
まだイマイチ迫力に欠ける。
てことで。

目を逝っちゃいましょう♪

テキトーにプラ板切り出してペタペタ。
しっかり乾かしてから形を整えこんな感じ。

バンパーイマイチ気に入らなかったのでフォグを少し仕様変更。

よってフロントはこんな感じ。
うん、良い感じですな2424

しばらく放置していたテールを進行。
とりあえずプラ板でインナーを作りますよ。

プラ板より切り出し・・・

ペタ。

おやおや、ジャンクパーツになかなかいいものがあるではないですか。
てことでサイズを合わせ加工。

うん、悪くないですな♪

干渉しないかしっかりチェック。
2mmほどしか削っていません。
ダッシュボードで隠れるので試聴ありませんし。
ダッシュボード自体も加工していません。


おやおや、いいじゃないですか2828
tdk!
昨日は祖母の家に行ってきました。
エスハイの調子もよかったです♪
それにしても車多かった^^;
馬鹿も多かった・・・
昨夜ガルウィングの記事を更新しようと思っていたんですが・・・
忘れちゃいました(爆)
まぁまた明日行こうと言うことで^^;
さてさてエルグランドですよ。


これでも十分だとは思いますが・・・
まだイマイチ迫力に欠ける。
てことで。

目を逝っちゃいましょう♪

テキトーにプラ板切り出してペタペタ。
しっかり乾かしてから形を整えこんな感じ。

バンパーイマイチ気に入らなかったのでフォグを少し仕様変更。

よってフロントはこんな感じ。
うん、良い感じですな2424

しばらく放置していたテールを進行。
とりあえずプラ板でインナーを作りますよ。

プラ板より切り出し・・・

ペタ。

おやおや、ジャンクパーツになかなかいいものがあるではないですか。
てことでサイズを合わせ加工。

うん、悪くないですな♪

干渉しないかしっかりチェック。
2mmほどしか削っていません。
ダッシュボードで隠れるので試聴ありませんし。
ダッシュボード自体も加工していません。


おやおや、いいじゃないですか2828
tdk!
2013年 07月13日 22:27 (土)
こんばんわ!
買い物している際・・・
家から出ると・・・
ふとカッコいい車が・・・
あ、うちの車だった・・・(笑)
みんカラやってるんで、やっている方がいらっしゃいましたら是非声をかけてください♪
さてさて。
エルグラ行きましょう~

なにやら怪しいパーツをプラ板加工。

さらに加工していき・・・

ガッツリ装着。コレでお分かりでしょうか。


バンザーイ!
構造自体は考えるのに結構時間がかかりましたが・・・
制作し始めるとサクサクと逝っちゃいました♪
詳しい制作法に関しては別記事で改めて紹介したいと思うんで、その時までお待ちを><;

さて、内装も同時進行中で、ボディの更新も落ち着いてきたんで紹介。
やはり・・・リアタイヤ干渉が発覚。

ザックザック・・・
サードシートをどうしよう^^;

カット~♪
柔らかい素材で比較的切断しやすかったです^^

スライドに関しては既に完成してます。
tdk!
買い物している際・・・
家から出ると・・・
ふとカッコいい車が・・・
あ、うちの車だった・・・(笑)
みんカラやってるんで、やっている方がいらっしゃいましたら是非声をかけてください♪
さてさて。
エルグラ行きましょう~

なにやら怪しいパーツをプラ板加工。

さらに加工していき・・・

ガッツリ装着。コレでお分かりでしょうか。


バンザーイ!
構造自体は考えるのに結構時間がかかりましたが・・・
制作し始めるとサクサクと逝っちゃいました♪
詳しい制作法に関しては別記事で改めて紹介したいと思うんで、その時までお待ちを><;

さて、内装も同時進行中で、ボディの更新も落ち着いてきたんで紹介。
やはり・・・リアタイヤ干渉が発覚。

ザックザック・・・
サードシートをどうしよう^^;

カット~♪
柔らかい素材で比較的切断しやすかったです^^

スライドに関しては既に完成してます。
tdk!