2012年 12月28日 23:53 (金)
今日買い物へ一寸出たのですが、Q7見ましたよ♪
かっこよかった~
そう言えば広島輸入車ショーが今年…来年も開催されるようですね♪
20周年記念でなんかすごそうです♪
本題。
ギリギリセーフ^^;
さて今日は…B4の紹介です♪
まずは内装から。

結構手抜いていますね^^;
インパネはガンメタ。

そして組立。
簡単な作りになっていますねぇ~
バスはワゴンと共通でしょうか?
良い共通化だと思いますね。
ATとMTが選択可能でした。
想い出があるのでMTモード付きATにしましたよ♪

さて、シャーシはこんな感じです。
赤のタッチ入れようと思っていたのですが…
イマイチアイデア浮かばなかったのでそのままにしておきました。
結構シルバー多めです。

さてボディ。
レッドで塗装。
そしてマスキングをしてダクトを塗装。

さらにガンメタで塗装。
ミラー塗り忘れましたが(笑)
良くやるんだこれが^^;


ばっちりですね~♪
れがってこんなかっこよかったっけなぁ~
この型のB4は初めて乗ったスポーツセダン、初体験のリミッター域…
結構お想い出深い車だったりします。
乗ったのは紺ですがね(笑)
ATだったのは確かです。
後3日…!
tdk!
かっこよかった~
そう言えば広島輸入車ショーが今年…来年も開催されるようですね♪
20周年記念でなんかすごそうです♪
本題。
ギリギリセーフ^^;
さて今日は…B4の紹介です♪
まずは内装から。

結構手抜いていますね^^;
インパネはガンメタ。

そして組立。
簡単な作りになっていますねぇ~
バスはワゴンと共通でしょうか?
良い共通化だと思いますね。
ATとMTが選択可能でした。
想い出があるのでMTモード付きATにしましたよ♪

さて、シャーシはこんな感じです。
赤のタッチ入れようと思っていたのですが…
イマイチアイデア浮かばなかったのでそのままにしておきました。
結構シルバー多めです。

さてボディ。
レッドで塗装。
そしてマスキングをしてダクトを塗装。

さらにガンメタで塗装。
ミラー塗り忘れましたが(笑)
良くやるんだこれが^^;


ばっちりですね~♪
れがってこんなかっこよかったっけなぁ~
この型のB4は初めて乗ったスポーツセダン、初体験のリミッター域…
結構お想い出深い車だったりします。
乗ったのは紺ですがね(笑)
ATだったのは確かです。
後3日…!
tdk!
スポンサーサイト
2012年 12月19日 23:54 (水)
こんばんわ!
今日、11月の模試の結果が返ってきました…
国語が177人(学年全体)中115位(笑)
がしかし・・・英語は2位、垣根ですね(爆)
いつから英語できるようになったっけ^^;
数学は65人(理系)中12位でした。
全体で…14位くらいでしたかね。
英語・数学の合計が2位でした^^;
おかしいwww
ちなみに志望校の方ですが…まぁ正直余裕なんですwww
A評価で、ランキングも56人中3位でした。うん、美琴だね♪
さて本題…の前に。
デザイン変更しました♪
HVっぽい?と自己満足しております^^;
それに伴い画像もサムネイル利用します。
クリックすればいつものサイズに拡大できるかと思われます。
ようやく本題です。

マフラーです。
純正のものを利用しますが、カッターのみ変更。
大径のものに(笑)
おそらくムルチェラゴ純正ではないかとw
マフラーを大きくしたがゆえに…
バンパーのマフラーアーチに入りません。

なので底上げ。
下げと言った方が良いのかな^^;

ばっちりです♪

満足です♪
さて、足回りへ行きましょう。

純正をそのまま利用します。

普通はこのようなパーツをサスの上に付けるそうです。
よくわかりませんが…下に付けてみます。
結果…
足回りの他のパーツが浮いてしまいましたT_T
付けなかった方がよかったのかなぁ…外しましょうかね(笑)

もうちと下げたいのですが・・・
が・・・
ホイールはエスティマ・スタイリングパッケージのものです。
これもまだ仮で付けているだけなんですがね。

こちらも純正は面白くないので、ヘッド加工して見ました。
みんカラ等で参考にして…
まぁ王道ヘッドです^^;

パテ盛り開始しました・
手についたパテがうっとうしい…
明日この手で学校か(爆)
tdk!
今日、11月の模試の結果が返ってきました…
国語が177人(学年全体)中115位(笑)
がしかし・・・英語は2位、垣根ですね(爆)
いつから英語できるようになったっけ^^;
数学は65人(理系)中12位でした。
全体で…14位くらいでしたかね。
英語・数学の合計が2位でした^^;
おかしいwww
ちなみに志望校の方ですが…まぁ正直余裕なんですwww
A評価で、ランキングも56人中3位でした。うん、美琴だね♪
さて本題…の前に。
デザイン変更しました♪
HVっぽい?と自己満足しております^^;
それに伴い画像もサムネイル利用します。
クリックすればいつものサイズに拡大できるかと思われます。
ようやく本題です。

マフラーです。
純正のものを利用しますが、カッターのみ変更。
大径のものに(笑)
おそらくムルチェラゴ純正ではないかとw
マフラーを大きくしたがゆえに…
バンパーのマフラーアーチに入りません。

なので底上げ。
下げと言った方が良いのかな^^;

ばっちりです♪

満足です♪
さて、足回りへ行きましょう。

純正をそのまま利用します。

普通はこのようなパーツをサスの上に付けるそうです。
よくわかりませんが…下に付けてみます。
結果…
足回りの他のパーツが浮いてしまいましたT_T
付けなかった方がよかったのかなぁ…外しましょうかね(笑)

もうちと下げたいのですが・・・
が・・・
ホイールはエスティマ・スタイリングパッケージのものです。
これもまだ仮で付けているだけなんですがね。

こちらも純正は面白くないので、ヘッド加工して見ました。
みんカラ等で参考にして…
まぁ王道ヘッドです^^;

パテ盛り開始しました・
手についたパテがうっとうしい…
明日この手で学校か(爆)
tdk!
2012年 11月18日 21:13 (日)
2012年 11月16日 23:36 (金)
今日下校中に中学の友達と4人も会いましたよ(笑)
変な日だなぁ…
知らない車にクラクションで呼ばれたと思いきや友達だったし((
俺下向いていたのに良くわかったなぁ^^;
さてさて。
気分転換にでも。
授業中ふと良い案が思い浮かんだので即座実行。

キットは後期B4なのですが、あえて前期純正バンパーを使用したいと思います。
同ランナーの他のパーツを使う都合で封入されています。

まずは思い浮かんだデザインを描いて行きます。ざっと。

フロントはざっとこんな感じ。
とりあえず土台と言ってもなんですが、プラ板で形を作って行きます。
ひとまずこれで良しとします。

さて、サイドフェンダーに挑戦してみようかと。
まずは形を描いてから、淵のギリギリの場所を穴を開けて行きます。

そしてその穴境を切ると、綺麗に外れます。

そこからカッターで形を整えます。
同時にフェンダーのツメ折作業もしておきました。

とりあえず合体。
車高はこのくらいで良いですかねぇ~
あまり似合わないでしょうし、着地仕様はスルーです。
欧州っぽくシンプルに行きたいなぁと思っています。
ホイールは17インチと書いているが18インチに近い、エスティマスタパケ純正ホイールです。
ゴムは18インチアスリート純正用だった気がしますが(爆)
我ながら制作が楽しみです♪
tdk!
変な日だなぁ…
知らない車にクラクションで呼ばれたと思いきや友達だったし((
俺下向いていたのに良くわかったなぁ^^;
さてさて。
気分転換にでも。
授業中ふと良い案が思い浮かんだので即座実行。

キットは後期B4なのですが、あえて前期純正バンパーを使用したいと思います。
同ランナーの他のパーツを使う都合で封入されています。

まずは思い浮かんだデザインを描いて行きます。ざっと。

フロントはざっとこんな感じ。
とりあえず土台と言ってもなんですが、プラ板で形を作って行きます。
ひとまずこれで良しとします。

さて、サイドフェンダーに挑戦してみようかと。
まずは形を描いてから、淵のギリギリの場所を穴を開けて行きます。

そしてその穴境を切ると、綺麗に外れます。

そこからカッターで形を整えます。
同時にフェンダーのツメ折作業もしておきました。

とりあえず合体。
車高はこのくらいで良いですかねぇ~
あまり似合わないでしょうし、着地仕様はスルーです。
欧州っぽくシンプルに行きたいなぁと思っています。
ホイールは17インチと書いているが18インチに近い、エスティマスタパケ純正ホイールです。
ゴムは18インチアスリート純正用だった気がしますが(爆)
我ながら制作が楽しみです♪
tdk!
2012年 03月22日 21:04 (木)
どもども~!
今日は部活でした^^;
なんで休日に学校行かないといけないんだよ…って思いマスネ、まったくwwww
そういえば今日…
フジミアフターサービスさんから直接メールが来ましたw
自動返信とは別ですw
実は…
先日プラモデル製品化希望のメールを送ったんですよね。
エスティマハイブリッド、エスティマ中期型、アルファード、ヴェルファイア…
前向き方針で検討してくださるとのことで。
期待を寄せています。時期的にホビーショーが楽しみです。
さて本題に行きましょう。
昨日発売のロウきゅーぶ!B4がもう届きました。
JOSHINさんでは珍しく発売日発送でしたw


パッケージが良いすね~♪



ざっとパーツはこんな感じですw
フジミらしいイメージですね。
イカにもワゴン向けでパーツを作って後から足した感があります^^;


デカールもB4足してる(笑)
でも、なかなkkっこいいデカールが余るので良いですねww
ボディ整形は…ちょっと珍しいイメージもあります。
他が落ち着いてからスタートしようと思います。
今日は部活でした^^;
なんで休日に学校行かないといけないんだよ…って思いマスネ、まったくwwww
そういえば今日…
フジミアフターサービスさんから直接メールが来ましたw
自動返信とは別ですw
実は…
先日プラモデル製品化希望のメールを送ったんですよね。
エスティマハイブリッド、エスティマ中期型、アルファード、ヴェルファイア…
前向き方針で検討してくださるとのことで。
期待を寄せています。時期的にホビーショーが楽しみです。
さて本題に行きましょう。
昨日発売のロウきゅーぶ!B4がもう届きました。
JOSHINさんでは珍しく発売日発送でしたw


パッケージが良いすね~♪



ざっとパーツはこんな感じですw
フジミらしいイメージですね。
イカにもワゴン向けでパーツを作って後から足した感があります^^;


デカールもB4足してる(笑)
でも、なかなkkっこいいデカールが余るので良いですねww
ボディ整形は…ちょっと珍しいイメージもあります。
他が落ち着いてからスタートしようと思います。