トヨタ・エスティマV6アエラス:ボディ1
2014年 02月15日 21:23 (土)
にゃんぱすー!
家に2.1chサラウンドスピーカーが届いてテンションが上がってしまっている管理人です(笑)
\9980の品を8000Pで交換(笑)
予想以上に良いスピーカーでした^^
さてさて。
いよいよエスです♪

ディテールが悪いと有名な事のキット。
やはりなんか変ですね(笑)
じーっとにらめっこ・・・
角度によってはそこまで悪くないようにも見えなくもない。
そう言えばふと思い出しました。
確か寸法が若干太い。
無理に共通シャーシにしてしまったせいで。
リアのLEDもどきもひとつ多かったりします。
そこで。
バランスを整えるため、純正エアロを延長してみたいと思います。

まずはサイドから。
カット。

1mmほど伸ばして接着。

続いてリアバンパー。

カット。

リアも1mm延長。

そしてう論とバンパー。

カット。

フロントは1.mmほど延長。

こんな感じになりました。
ちなみにタイヤは先日入庫した19インチ。
エアロは純正で行こうと思います。
tdk!
家に2.1chサラウンドスピーカーが届いてテンションが上がってしまっている管理人です(笑)
\9980の品を8000Pで交換(笑)
予想以上に良いスピーカーでした^^
さてさて。
いよいよエスです♪

ディテールが悪いと有名な事のキット。
やはりなんか変ですね(笑)
じーっとにらめっこ・・・
角度によってはそこまで悪くないようにも見えなくもない。
そう言えばふと思い出しました。
確か寸法が若干太い。
無理に共通シャーシにしてしまったせいで。
リアのLEDもどきもひとつ多かったりします。
そこで。
バランスを整えるため、純正エアロを延長してみたいと思います。

まずはサイドから。
カット。

1mmほど伸ばして接着。

続いてリアバンパー。

カット。

リアも1mm延長。

そしてう論とバンパー。

カット。

フロントは1.mmほど延長。

こんな感じになりました。
ちなみにタイヤは先日入庫した19インチ。
エアロは純正で行こうと思います。
tdk!
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
2014年02月16日 08:46
こんにちは。
やっぱりちょっと潰れてる感じに見えるんですよねー
延長でかなり改善されましたね!
それにしても延長をされるとはさすがです!!
やっぱりちょっと潰れてる感じに見えるんですよねー
延長でかなり改善されましたね!
それにしても延長をされるとはさすがです!!
Lexus222さんへコメントありがとうございます!
2014年02月16日 21:06
こんにちわ!
上下が若干短い上に、幅が太いから余計につぶれた感じに見えるんですよねー
しかし以前作ったエアロ仕様のエスティマはそこまでバランス悪く感じなかったのでヒントを得ました。
いえいえ、今回はそんな大したことはしていないですよww
若干苦労はしてますがワンオフエアロよりマシです(笑)
上下が若干短い上に、幅が太いから余計につぶれた感じに見えるんですよねー
しかし以前作ったエアロ仕様のエスティマはそこまでバランス悪く感じなかったのでヒントを得ました。
いえいえ、今回はそんな大したことはしていないですよww
若干苦労はしてますがワンオフエアロよりマシです(笑)